医師詳細
医師詳細
メッセージ
生まれたばかりの赤ちゃんから100歳を超える人生の大先輩まで、今を生きるすべての方を健康面から応援するため、私は医師になりました。
目の前の命を救うべくまずは救急医療を中心としたトレーニングを行い、東京で年齢・性別・病気に関わらず『家族丸ごと何でも診る専門医(家庭医療専門医)』となりました。
広島大学病院総合診療科に帰ってきてからは不明熱など、なかなか診断のつかない病気の紹介を受け診療させてもらい、ハーバード大学では人が笑顔になるために研究をしました。
2017年、患者さんやご家族だけでなく地域の健康にも関わらせてもらうべく、同じ思いを持った仲間たちと「ほーむけあクリニック」を開院いたしました。
さらに、病気があってもなくても気軽に無料でくつろげるJaroカフェというコミュニティスペースを併設しました。
無料で健康相談できる「まちの保健室」、ベビーマッサージ教室、認知症カフェ、絵本講座など、多世代向けのイベントも定期開催中。いきつけのカフェとしてご利用いただけたらと思います。
赤ちゃんからご年配の方まで、近隣にお住いの皆様が笑って過ごせるよう、外来・入院・訪問医療、そしてカフェを通じて健康面のサポートをさせていただきます。
どんなことでもお気軽にご相談ください。
経歴
- 広島大学医学部卒業
- 麻生飯塚病院(福岡):初期研修
- 北部東京家庭医療学センター(CFMD): 家庭医療後期研修・在宅フェロー
- 広島大学病院 総合内科・総合診療科: 診療講師
- ハーバード大学公衆衛生大学院 社会行動科学部(アメリカ)
- ウェスタン大学大学院 家庭医療学修士課程(カナダ)
- 広島大学医学部臨床教授
資格
- 日本プライマリケア連合学会 家庭医療専門医・指導医
- 日本在宅医学会 在宅医療専門医・指導医
- 日本内科学会 認定内科医・指導医
- 医学博士
- 認知症サポート医
理事長
小西 太 Konishi Futoshi在宅診療科
メッセージ
2005年4月広島在宅クリニックを開業し、ご自宅で少しでも良い時間を過ごしていただけるように孤軍奮闘して参りました。
2017年、若い二人の先生の助けを得て、外来・入院機能を持ったほーむけあクリニックを開院することができました。
ほーむけあクリニックを使っていただくことによって、患者さまやご家族にこれまで以上に安心して在宅生活を送っていただけると確信しております。
満足いく在宅療養生活を送っていただけるよう、職員一同で支えられるように努力して参ります。
経歴
- 広島大学医学部卒業
- 広島大学大学院医学系研究科博士課程修了
- 県立広島病院:初期研修
- 世羅中央病院(広島)
- マツダ病院(広島)
- 広島大学病院
- カリフォルニア大学サンフランシスコ ラングバイオロジーセンター
(アメリカ) - 愛媛大学病院
- 安芸市民病院
- 広島在宅クリニック
資格
- 医学博士
- 産業医
- 認知症サポート医
副院長
塚本 高裕 Tsukamoto Takahiro内科・小児科・在宅診療科
メッセージ
Dr.コトーのように、幅広い疾患に対応できるかかりつけの医師にあこがれて家庭医の道に進みました。
東京でERを中心とした研修を積んだのちに、北海道で家庭医療専門医になるためのトレーニングを行い、地元広島に戻ってきました。
何か困ったことがあった時は何でも気軽に相談いただければと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
経歴
- 広島大学医学部卒業
- 多摩総合医療センター(東京):初期研修
- 北海道家庭医療学センター:家庭医療学後期研修
- 本輪西ファミリークリニック
- 更別村国保診療所
- 札幌徳洲会病院
- 栄町ファミリークリニック
資格
- 日本プライマリケア連合学会 家庭医療専門医
- 認知症サポート医
- 日本専門医機構総合診療専門研修特任指導医
内科・在宅診療科
メッセージ
今までは病院勤務しておりましたが、より広い経験を求めてここほーむけあクリニックで訪問診療を始めさせて頂くこととなりました。
病棟でもご家庭でも皆様が安心して暮らせるよう、少しでも支えになれるよう頑張ります。
経歴
- 兵庫医科大学卒業
- 京都府立医科大学旧第二内科: 初期研修
- 済生会京都府病院
- 田辺中央病院
- 聖路加国際病院
- 市立福知山市民病院
- 岩国医療センター
資格
- 総合内科専門医
- 循環器内科専門医
- 緩和ケア研修会 修了
- 医学博士
内科・小児科・在宅診療科
メッセージ
広島で生まれ育った私にとって、見慣れた風景や聞き慣れた言葉の中で診療できることに、どこかほっとするような安心感を覚えています。 当院を受診される皆さまにも、同じように安心してご相談いただけるような、温かく信頼できる関係を築いていければと願っております。
どうぞよろしくお願いいたします。
経歴
- 広島大学医学部卒業
- 広島西医療センター:初期研修
- 吉島病院
- 広島大学病院
- 安佐市民病院
資格
内科・渡航外来
メッセージ
渡航外来を担当しています。海外旅行、海外赴任、留学や転校する方、および同伴されるご家族が安心して渡航できるよう、ワクチン接種、健康管理、英文診断書作成でサポートいたします。
ワクチン接種では、渡航先・渡航期間・過去の接種歴・ご希望を確認し、相談のうえ決定します。小児から大人まで対応可能です。帰国後の体調不良でも気軽にご相談ください。
経歴
- 広島大学医学部卒業
- 安佐市民病院 初期研修
- 北九州総合病院 総合内科
- みつぎ総合病院 内科
- 広島大学病院 呼吸器内科
- たかの橋中央病院 内科
- 厚生堂長崎病院 内科
- 安芸市民病院 内科
- 奈良県立医科大学 感染症センター
- 広島大学病院 感染症科
資格
- 日本内科学会 総合内科専門医
- 日本感染症学会 専門医・指導医
- 日本化学療法学会 抗菌化学療法指導医
- 日本呼吸器学会 専門医
- インフェクションコントロールドクター
- 医学博士
皮ふ科・美容皮ふ科
アレルギー科
メッセージ
困っている人を助けたくて医者になりました。そして学生時代に臨床実習で回った皮ふ科で、患者さんが目で見て病気がよくなっていることに大変喜んでいる姿とその喜びを共有している先輩の姿を見て、皮ふ科医を志しました。
東京で、医師をやるかたわら病院や特別支援学校でミュージカルをするNPO法人にも所属して、笑顔が人を癒す力の大きさを知りました。
皮ふをケアすることで、みなさまが笑顔になれるお手伝いができればと思います。
経歴
- 広島大学医学部卒業
- 広島大学病院 皮膚科:初期研修
- 北九州総合病院: スーパーローテーション
- 東広島医療センター:皮膚科レジデント
- 国立国際医療研究センター 皮膚科レジデント・臨床研修指導医
- ハーバード大学公衆衛生大学院社会行動科学部(アメリカ)
- JR広島病院 皮膚科 医長
- 土谷総合病院 皮膚科 医長
- 広島大学病院 皮膚科 医科診療医
資格
- 日本皮膚科学会 皮膚科専門医
- 日本アレルギー学会 アレルギー専門医
- 日本メディカルアロマテラピー協会
ママ&キッズセルフケアセラピスト講師 - 日本メディカルアロマテラピー協会 QOLプランナー
- 日本ボディポテンシャル協会 A級公認指導士
皮ふ科・美容皮ふ科
メッセージ
これまで総合病院で培ってきた経験を活かし、地域の皆さまお一人おひとりに寄り添った丁寧な診療を心がけております。 小さなお子さまからご高齢の方まで、すべての年代の方々のお肌の健康維持に少しでもお役に立てるよう努めて参ります。
どうぞよろしくお願いいたします。
経歴
- 広島大学医学部卒業
- 広島赤十字・原爆病院 初期研修
- 広島大学病院皮膚科学教室医員
- 東広島医療センター 後期レジデント
- 広島市立北部医療センター安佐市民病院 皮膚科副部長
- マツダ病院 皮膚科部長
- 中電病院 皮膚科部長
- 済生会広島病院 皮膚科医長
資格
- 日本皮膚科学会 皮膚科専門医・指導医
- 難病指定医
- 緩和ケア研修会修了